Money

楽天モバイル新プラン発表!オススメすぎる件【神プラン】

いやあ、今日の発表を楽しみにしてました。

そうです。楽天モバイルの新プラン発表会です。LIVEでしっかり見てきました。

これまで大手キャリアが画期的な新プランを出す中で我らが楽天モバイルがどのようなプランを出すのか、楽しみにしていましたが、期待通り!さすが楽天!というのが率直な感想です。

ahamoが出た時は、”これは楽天モバイルから乗り換えやわあ。ahamoすんごい、あっはん”状態でしたが、今はahamo?なにそれ状態です。

信じてたよ、楽天モバイルううううううう!(でも楽天ゴールドカードの改悪は許さん

まあまあ何がすごいんか解説していきましょうよ。

楽天モバイルの新プランについて

結論:ベストなワンプラン制度!(自動で料金決定

・月の使用量1GBまでの月は0円

・1GB〜3GBの月は980円

・20GBまでは1,980円

・20GB以上は2,980円

神かな?これすごさわかる??わかりゅ????

あらかじめプランを決めるわけじゃなくて自動で料金が決まる超絶画期的なプランがワンプラン制度!

1回線限定とはいえ、これは凄すぎる。

自動0円プランなんか聞いたことないで。

しかも電話も楽天Linkを使えば、無料。つよ。

ahamoが発表されてからは、楽天市場でのSPU+1倍を消してでもahamoにしよかな思ってたけど、楽天モバイルの解約理由消え失せたわ。ahamoすまん。

ちなみに現状、楽天モバイルのアンリミットプランを利用している人は4月1日から自動的にこの新プラン(アンリミット6)にかわります。

1年無料キャンペーン対象中の人は契約時から1年無料も継続です!(何気に神

1年無料キャンペーンは300万回線までで、現在残りあと80万ほど。

もう、キャリア携帯を契約してる人は今すぐ全員楽天モバイルに今すぐかえなさいレベル。

とりあえず比較表投下しときます。

楽天モバイル唯一のデメリット

これは電波。唯一のデメリット。今後回線エリア拡大がどうのこうの言うとりましたが、自社回線の電波は場所によってはまだまだ改善の余地がある。

とはいえ改善の余地があるというレベルで都市部では問題ないかと。

ahamoが発表されたときに、金額が同じなんやったらこれはすぐahamoに乗り換えようと思っていたレベルやったのは確かやけど。

ただし、今回の新プランが出てくると話が別。

わしの普段の容量だと使っても1,980円。月によっては980円の月もでてくる。

そうなるとahamoを例にとって比べてみても回線電波のいい携帯に月々1,000円・2,000円の課金をするか?って聞かれるとこれはNOなんですわ。

そもそも電話する回数もそこまで多くないしね。

楽天市場でのポイント+1倍の恩恵を考えても多少の電波の悪さは我慢できるなという判断。

まとめ

今回の楽天モバイルの発表でもう皆さんわかったよね???

キャリア携帯使ってるメリットマジでないってことなんですわ。もう行動するかしないか。

しない人はずーーーっといつまでたってもお金を垂れ流ししてしまうわな。

オススメは楽天モバイルやけど、よく電話したり地方への出張も多かったり、そもそも楽天の自社回線対応地域外の人はahamoかなと。

楽天モバイルかahamoというわかりやすい2択でいいんじゃないですかね。

もちろん他の携帯会社も今使っているサービスをかけ合わせて総合的にお得になるならいいんじゃない?と思うけど、楽天経済圏に勝るサービスは個人的にはないんじゃないかと思う次第。

しかも他の大手キャリアがインターネット申込みのみってプランが多い中、あえて店頭でも契約できるとした楽天のうまさね。

なんかややこしいわ〜って人は四の五の言わんと楽天モバイルにしときなさいって話やわ。

電波だけは調べなあかんけど。

2021年1月現在、まだこれからの新規さんは1年携帯代が無料やねんから。ほんで1年後にこの新プラン適用でしょ?神すぎへん??

楽天モバイルさん、とりあえずついていきますわ。(手の平クルー

ABOUT ME
Maya
ドラクエのとくぎで1番好きなのがハッスルダンス。ベホマラーみたいな高級感がないところもすき。