誰得やねん、この記事。そうです。今日はネタ記事です。
今回は自粛&食べすぎでコロナ太りも流行る昨今において、約1年で12kgのダイエットに成功し、デブから小デブ(まだ太ってんのかいって話ではある)に変貌を遂げたわしのダイエット方法を書きなぐっていきます。
ちなみにダイエット中の年齢は33−34歳で身長は168センチ。体重はMAX81kgから69kgの12kg減。(約15%減)
学生時代は62キロ前後と考えるとピーク時は約20キロ増。やばすぎワロタ。
では、早速ダイエットに成功したやり方を紹介していきます。
結論:食事管理アプリで記録
結論これ。むしろ食事管理アプリをつけたからこそ、食事制限をするようになり、筋トレも秋までするようになってたって話(冬の筋トレは意思が弱すぎてシーズンオフ状態)
1番伝えたいことは食事アプリをつけることの大切さね。
痩せたい人はみんな騙されたと思ってマジで毎食記録をつけてほしい。
オススメのアプリはあすけん。有料サービスを使ってでも使う価値は十分ありました。
食事を記録することのなにがいいって、普段自分がどれだけのカロリーをとってて、1日に必要な栄養素がどれくらいかってのがひと目でわかるところ。
間食系がどれだけカロリーの暴力かがよくわかるようになりました。
「毎食記録つけんのとか無理やわ〜」っていう人も気持ちはわかるけど、マジで1ヶ月でいいので続けてほしい。
1日に必要な栄養量や摂取カロリー、食事や食材ごとの栄養素が1ヶ月続けるだけでもわかってきます。
ちなみにわしは4ヶ月間は毎日毎食記録をつけました。外食のときはざっくりですけど。
習慣になるとだいたいどのメニューにどれくらいの栄養があるかがわかり、自分でセーブすることができるようになるので、ここまでなれたら記録をつけることをやめてもいいと思います。
あとは我慢しすぎないことも続いたポイントでした。
普段しっかり頑張ったら休みの日は好きなものを好きなだけ食べる日があってもいいと思います!
ちなみに記録をつける前は毎日好きなものを好きなだけ食べてたくさん寝ていました。牛かな?
体重140kgをこえていた前職の上司に「お前デブ偏差値高いな、見込みあるよ」と大変高い評価もいただいていました。(全然嬉しくないワロタ
ダイエット中は運動してないの?
結論ほとんどしてません。たまに歩いたりもしたけど、ただ音楽聞きながら歩くのおもんないなって思ってやめました。
筋トレは春から夏にかけてはやってましたけど、秋以降は全くやってません。
筋トレは大事なので、近々人とやる約束をして”やらざるを得ない環境”をつくっていきたいところ…。
走ったりは一度もしてません。
・しんどい
・膝壊す
個人的に全くメリットがない。
でもまだ太ってるよね?
わかっとるわwww
今日からファスティングダイエットやってみるので、また記事にします。
妻からは毎日あと5kg痩せてって言われ続けています。
学生時代まで戻すにはさすがに運動も取り入れないと大変ですが、なんとか無理せずやれるところまで頑張りたいと思います。
ピーク時はどんな食生活だったの?
食べたいものを食べたいだけ食べてました。家系ラーメン大好き、つけ麺大好き。ポテチ大好き。甘いもの大好き。
休日はポテチ2袋は当たり前。むしろ家にあるお菓子はなくなるまで食べてしまう自制心のきかない動物でした。
ラーメンも大盛、替え玉は当たり前。前職は外回りの営業だったこともあり、各地のおいしいラーメン屋をはしごしたり…。
そう、つまり妻の普段のおいしい料理には何の問題はないことは申し添えておきます。
私の外での身勝手な食生活が原因です。はい。
マジで80kgこえてたときはやばかったよね。牛乳とかそこらへんの子牛より飲んでた自信あるもん。
まとめ
・食事管理アプリ最強(あすけんがオススメ)
・運動は必須じゃないけど、食事制限は必須
・筋トレはできるならしたほうがいい
・無理せずにたまにはご褒美デーを!