Money

UQモバイルの繰越プランはお得か?楽天モバイルとどっちがオススメか?

今日は友人からの質問で「UQモバイルの繰越プランと楽天モバイルどっちがオススメか」というとてもいい質問があったので解説していきたいと思います。

まず、結論としては楽天モバイルの回線エリアで電波が問題ないなら楽天モバイルが最強、そうでないならUQモバイルの繰越プランもオススメとなります。

UQモバイル頑張ってると思う(上から目線

UQモバイルのメリット

結論、auのサブブランドなので回線が比較的速いのが魅力という点です。

この点はソフトバンクのサブブランドでもあるYモバイルと同様ですね。速さに関しては他の格安SIM各社と比較してもストレスのないスピードです。

UQモバイルを使用した経験はありませんが、Yモバイルは使用経験があるのでキャリアサブブランドのだいたいの速さはわかります。実際ストレスは感じません。

そして今回のUQモバイルの繰越プランも大いに検討の余地ありという結論です。

■UQモバイル繰越プラン(通話は+月500円で月60分かけ放題)

Sプラン:月額1,480円(3GBまで)

Mプラン:月額2,480円(15GBまで)

Lプラン:月額3,480円(25GBまで)

■楽天モバイル段階制プラン(通話は楽天Linkアプリ使えば無料)

1GBまで:0円ww

3GBまで:月額980円

20GBまで:月額1,980円

20GB以上:月額2,980円

■ahamo(通話は1回5分以内ならかけ放題)

20GBまで:月額2,980円

こうやって比較すると楽天モバイルの1GBまでなら0円って何度見ても頭おかしいなと。笑

こうやって比較すると楽天モバイルの強さが際立つんやけど、電波状態が悪いという欠点もある。あと通話をよくする人はあんまりUQモバイルのメリットないなとも感じる。

比較した上で個人的にオススメするのはこんな感じ。

楽天モバイル推奨:使用範囲が楽天回線エリア内かつ都市部在住者

UQモバイル推奨:月3GB以内におさまる人はSプラン、15GBまでおさまる人かつ電話もほとんどしない人はMプラン

ahamo推奨:月3GB以上使う人かつ普段電話もよくする人
※docomo回線で通話5分無料は何気に強い

あとはahamoはオンライン対応のみやけど、楽天モバイルとUQモバイルは実店舗での手続きも可能って違いもあるかな。

あとなにげにUQモバイルのギガの繰越って結構便利かなと。楽天モバイルにもないしね。

在宅勤務も増えて家のWi-Fi環境で十分まかなえている人はオススメのプランの1つかなと思います。

楽天モバイルを実際に使っていての感想

楽天回線エリア内やけど、やっぱりたまに電波の悪さは気になるところ。

家の中でも電波の良し悪しがあるので、電波の良いポイントに移動するめんどさはたまに感じている。笑

とはいえ、先日発表された新サービスの内容であれば全く問題なし。しぬほどストレスになるかと聞かれるとそこまでではない。

普段通話することもほとんどないし、行動範囲も基本都市部なので個人的にはこのまま楽天モバイルの使用を継続という結論。

それよりも楽天モバイル1年無料キャンペーン分で出ている赤字を楽天側が色んな所で回収しはじめてるのが気になるところ。

楽天ゴールドカードの改悪や2月からの楽天保険の改悪然り。ついこないだも楽天TVの改定もあったしね。

楽天市場でのSPUアップのために楽天保険経由で月200円の保険入ってたけど即解約したわ。今後も楽天経済圏に関わるところでいろいろな改定が進んでいくやろね。

とはいえ、楽天モバイルのほうには目立った利益回収システムはないので、これはそのまま利用という判断。

大事にしてほしいこと

みんなに大事にしてほしいポイントは3つ。

①情報には敏感になること

②サービス内容はいつまでもそのままではないということ

③情報を精査したうえで【最後は自分の頭で考えて決めること】

テクノロジー分野は特にやけど、変化が激しい世界なんよね。

数年前は画期的なプランやサービスがいつのまにかオワコン化とかざら。

今回のスマホ業界の変化もそうやけど、情報の変化が激しいのでなんとかついていこうねって話。そうじゃないと搾取される側になってしまうからねってことです。

今回の楽天モバイル新サービス発表のタイミングで起きている各種楽天サービスの改悪もそう。

知らんままにしてるといつのまにか改悪されてて搾取されてる側になってしまうのがこわいところ。

あとはいろいろと情報過多になって、自分で決めることのしんどさもよくわかるんやけど、やっぱり最後は【自分の頭で考えた上で決めなあかん】と思うわ。

なんでもそやけど「あの人がオススメって言ってたから」って理由は典型的な他責思考になりやすい人かつ搾取もされやすい人。

常に自分の頭で自分の価値観をしっかり考慮したうえで判断できる人間にならんとあかんよねってことはずっと前から感じてます。

結果的に損することを回避できて得する側の人間になれるので、ここはしっかり意識していこうねってことを声を大にして言いたい。

まとめ

・楽天モバイルの最強さは変わらず。回線エリアのみ注意

・UQの繰越プランはなかなかいいプラン

・通話よくする人はahamoも全然あり(店舗契約は無理やで

・最後は自分の頭でしっかり考えたうえで判断しよう

なんにせよ数年前まで月8,000円前後が当たり前やった携帯料金のことを考えるとだいぶいい世界になってきたなと思うわ。笑

マジで何回でも言うけど、今このご時世で月8,000円前後も携帯代払ってるのはマジでもったいなさすぎるから見直していこうねってことです。

ABOUT ME
Maya
ドラクエのとくぎで1番好きなのがハッスルダンス。ベホマラーみたいな高級感がないところもすき。