映画の興行収入が歴代1位となった鬼滅の刃。
2020年12月に最終巻である23巻が発売され完結した同作だが、2019年4月-9月にアニメが放送され、2020年10月からは21年2月現在も映画が公開されている。
そんな大人気アニメにも関わらず、全く手をつけていなかった俺だったが、先週なんとなくアマゾンプライムで1期のアニメを見始めてからどハマリしてイッキ見。
勢いのまま本日映画を鑑賞し、その足で漫画喫茶に向かい漫画も読破。
脳内完全鬼滅状態。
この記事ではネタバレをせずに感想を共有し、まだ鬼滅の刃ブームにのっかっていない人に向けて個人的なオススメポイントなどを書いていく。
結論:まずはアニメスタートからが理想
これは俺自身がとった選択だが、完結している漫画を読むのではなく、1期のアニメからぜひスタートしてほしい。
理由は、作画が神すぎるので鬼滅の刃のおもしろさがより伝わるから。
声優さんたちがもイメージとぴったり。鬼滅の刃は漫画よりもアニメ派。
あとで漫画を読んでわかりましたが、アニメのほうが高揚感が半端ないです。圧倒的。漫画だけやと鬼滅の刃のおもしろさは半減すると思う。そのくらい鬼滅の刃は絶対アニメのほうが楽しめます!
そのまま1期のアニメ25話(漫画1巻〜6巻分)を見た後は勢いで映画「無限列車編」を鑑賞。
鬼滅の刃の映画はよくある外伝ではなく、漫画の7・8巻の話なので、1期のアニメの続きになっています。
ようできとるわほんま、そら観に行くし興行収入とてつもないことになるわ。
映画の感想は一言で神。まじで神。心燃えたわ。よもやよもやだ。
俺の場合は、原作漫画を読まずに1期アニメから映画まで初見で見れたので、大満足。
2021年にアニメ2期(遊郭編)も派手にはじまるので楽しみすぎるマジで。派手だわ。
映画を観た後は貪り食うように23巻まで読破。もうお腹いっぱい。
漫画はアニメではなかなか伝わらない細かい背景がわかるのがよかったけど、やっぱり鬼滅の刃の良さはアニメに出ると思う。
2期アニメが楽しみすぎる。ド派手にいってほしい。
鬼滅の刃がここまで人気な理由
これは個人的な考えやけど、話がわかりやすいってのはあると思う。
家族を鬼に殺された主人公が生き残った妹(鬼化してしまう)とともに元凶に立ち向かう感じね。鬼滅隊に入隊して成長していく感じが素敵。
世代を問わず人気になのもわかる気がする。3歳の娘も「雷の呼吸、霹靂一閃!」言うてるもん。実際は「へきえきいっしぇん!」みたいな感じやけどw
鬼滅隊最強の剣士である”柱”がいちいちかっこよすぎんねんて。柱って9人いるんやけど個性たっぷり。俺の推しはベタやけど炎柱(えんばしら)の煉獄さん。心を燃やせ。
鬼の方も十二鬼月(じゅうにきづき)と強い鬼が12匹もいて、序列がそれぞれ強さ別で分かれてるところもわかりやすい。(上弦6匹・下弦6匹)
このへんは厨二精神をくすぐってくれます。上弦の鬼は下弦の鬼とはレベル違いすぎるけどねマジで。ソフトバンクのレギュラーとアマチュアレベルくらい違う。
ネタバレになるから言わんけど、上弦の弐がマジでムカつくwww
まとめ
鬼滅の刃は1期アニメから!そしてその勢いで映画を観て漫画の読破が理想!
今年の2期アニメいつからなんかな〜。宇髄天元さんもかっこええからマジで…。
「くうううううううはやくはじまってほしいいいいいいい」(善逸風