今日は、最近中古マンション派に傾きがちな俺でも戸建を建てたくなる圧倒的なメリットを調べたので共有していきたいと思います。
調べてみて思ったけど、ほんと何にでもメリットがあればデメリットもあるから、デメリットを理解したうえで納得して判断するのが1番大事やなあと実感しました。
満点は無理!妥協点をしっかり決めたうえで家族との価値観ランキングのすり合わせが必須です。
戸建のデメリット
タイトルで圧倒的なメリットをどうのこうのと言っておいてまずデメリットから話す性格の俺。
いやだってまずはデメリットから知っておくべきでしょ。笑
まず痛みが先。ノーペインノーゲイン。使い方ちょっと違う気もするけど。
■戸建のデメリット
・立地が悪い
・劣悪戸建に注意
・価格が高い
立地が悪い
戸建最大のデメリット。駅から離れてしまうことも多く、徒歩20分以上とかもざら。
マンションは駅が近くて立地は最強。ここはどうしてもマンションに劣る。
立地のいい土地はそもそも予算以上になることも多いので、土地から購入する人にとっては立地は妥協点の1つ。
駅から遠くなる分、スーパーや薬局、病院といった施設の距離が近いかどうかも確認が必要。
劣悪戸建に注意
90%以上は劣悪。マンション同様コスパがいいのは中古物件で間違いないが、日本の中古戸建は性能(窓・気密・断熱・換気・シロアリ対策)が劣悪なのでオススメできない。
注文住宅を建てる際は施主がしっかり勉強して最低限上記の知識(窓・気密・断熱・換気・シロアリ対策)をつけておかないと、デザイン性や間取りばかりに目がいって結局劣悪戸建を建てることになり、戸建のメリットが何一つなくなるので注意が必要。
戸建のメリットは正しい知識をつけて建てることができれば、夏涼しくて冬暖かくて空気もきれいなので、健康的に過ごせること。
風邪も引かなくなるし、ヒートショック現象もない。健康的に過ごせるように正しい知識をつけないと意味がないので注意。
価格が高い
戸建は高い!ハウスメーカーとか高すぎ。世帯年収800万以上なければ大手ハウスメーカーに家建てちゃいけません。
個人的には工務店のほうがいいと思うけどね。
話逸れましたけど、これはマンションのほうが割安なことは間違いない。とくに土地購入からだとマンションのほうが価格的にはお得。
しかもマンションは立地が良ければ、購入時と同じくらいで売却できることもあり、とんでもなく得をすることにもなる。
当ブログでも常々言っているが、マンションを選ぶ際は”他人が欲しがるかどうか”を基準に見てほしい。いいマンションはものの数週間で契約までいくよ!
戸建のメリット
おまたせしました。笑
ここからは全力で戸建のメリットを力入れて語っていきたいと思います!
■戸建のメリット
・広い
・騒音問題なし
・駐車場が近い
・住環境
・間取り
広い
戸建のメリットの1つ。マンションはせいぜい70−80平米、少し予算をあげても90平米こえる程度。それ以上となると高級マンション。
それが戸建なら100平米は標準クラス。2階建とはいえね。マンションは1階完結型なのでここまでの平米数を確保することはむずかしい。
広いということは収納場所もがより多く取れるので家の中もすっきりするし、導線も完璧にできる。
マンションのデメリットでもある収納の少なさは、特に子どもがいる家庭だと顕著にあらわれる。絶対ゴチャつくから。
この戸建のメリットでもある広さはマンションの立地と比べてどれほど価値を感じられるかはその人の価値観次第にはなるが、個人的には大きなメリットだと感じている。
騒音問題なし
音が気にならないのも大きな大きなメリット。
俺、中古戸建とマンション、アパートにそれぞれ住んだことあるけど戸建のときはマジで気にならない。(というか音あったら怖すぎやねんけども。笑)
戸建に住んだあとにマンションやアパートに住むとまあ音が気になる気になる。これは絶対ある。どこのマンションもアパートも間違いなくある。ないところはない。笑
特に子どもがいる場合は、こちらが出す物音にも気をはるのでこれは大きなデメリット。
戸建なら完全独立なので、ここの憂いは全くない。子どもがテレビを見ながら飛び跳ねようが全く問題なし。
駐車場が近い
車を持ってる人は重要ポイント。
駐車代も別でかかるし、マンションの立体駐車場はマジで面倒。
なんで出し入れにいちいち10分弱かけなあかんねん…というデメリットが。
あとは大きな買い物したときなんかは何往復もしてめちゃくちゃめんどくさい。戸建なら荷物搬入がめっちゃ楽やし、ドア出てすぐ車なのはマジでメリット大きい。
あと子どもって絶対車で寝るやん?そう、寝るんですよ。帰ってからもスッと家に入れるのは助かるよ。
駐車代がかからないことも大きなメリット。
住環境
しっかり勉強すれば住環境をマンションよりもよくできる可能性が高い。住環境をととのえると健康的に過ごせる。気密・断熱・窓・換気・シロアリ対策。
窓とサッシはオール樹脂一択、気密はC値0.7以下、断熱はUA値0.6以下、換気はメンテ可能な第1種換気、シロアリ対策はピレスロイド系の防蟻防湿シート(厚み0.18mm以上)がオススメ。このへんはそれぞれだけでも記事1つ分書けそうなのでここれはさらっと。
戸建のメリットはマンションよりも健康的な住宅を建てられる可能性があること。ただしここを間違えると圧倒的にマンションのほうが性能がいいので、戸建を建てるなら、住むなら住環境は最も重要視してほしいポイント。
間取り
やりすぎると機能的でなくなるとはいえ、間取りが自由につくれるのは大きなメリット。
書斎がほしい、家事動線を理想的にしたい、収納を充実させたいなど今の賃貸で感じている不満を一気に解消できる間取りがつくれるのは戸建の大きなメリット。
しかし間取りやデザインだけに目を向けがちなので、何度も言うが窓・気密・断熱・換気・シロアリ対策は万全に。
まとめ
冒頭に圧倒的なメリットと言った割には、結論中古マンションと比べてどっちもメリットデメリットあるよねという話。笑
大事なのは何度も言うけど、自分や家族と価値観ランキングをすり合わせてデメリットを理解したうえで判断すること。
これに尽きると思います!中古マンションも注文戸建もどっちもいいよね!!