Diary

参加できない入園式と暑すぎた1日に乾杯

この記事はポカポカした陽気の影響を受けまくった私のゆるぐだ休日日記です。

お暇な方のみどうぞ。

参加できなかった入園式

今日は娘の新しい保育園の入園式でした。

入園式に出席したかったけどコロナの影響で保護者1名までの参加に。

かわいすぎる制服姿の娘をパーカー姿で見送った主夫は私です。

いや、マジで娘の制服姿めっちゃかわいい。神々しすぎて全盛期の美川憲一を余裕で超えてたし、このまま乃木坂のオーディションも受けたほうがいいと本気で思ったわ。

ただ、いちいち着せたり脱がしたりすんのめっちゃめんどい。

とりあえず制服業界は制服という制服にボタンつけまくるのやめてほしい。さっさとボタン業界の陰謀ということに気づいたほうがいい。

そもそも毎日行き来の時にだけわざわざ制服着る意味あんのか?という素朴な疑問。電車通園ならまだしもうち自転車やし…。

あとは保育園の対応やねんけど、明日から普通に必要なものを今日伝えられる件ね。

俺ドラえもんちゃうねんぞ、今日買いに行かなあかんやんけ、前もって連絡しろやwww

とは言わずに我慢我慢。今日夫婦休みでよかった。

入園式中は誰もいない家でモンハンをしt、もちろんモンハンしたい欲はありましたが、グッと我慢して個人スケジュールの調整と目標設定、家事をすべて昼までに消化。

午前中のタスクに夢中で朝ごはんを食べ忘れてしまい、昼食を食べながら「お腹すいた」と喚いた34歳児は私です。

「”食べ足りない”ならわかるけど食べながら”お腹すいた”ってマジでなんなん?」と妻に正論を言われ、常に食べることしか考えていないことに反省。

もう昼ごはん食べてすぐに「今日の晩ごはん何?」って聞くのやめます。

とりあえず冷蔵庫をあけて中身見る癖もどうにかしたい。

妻のおやつや使う予定だった食品を勝手に食べてしまい、「名前が書いてなかった」と実家のルールを持ち出して言い訳するのもやめます。

暑すぎる1日ワロタ

いい天気やから外出よか〜と言い、土地探し候補エリアの散策も兼ねて家族でお出かけ。

「今日ちょっと暑いから厚着しないほうがいいかも」との妻の助言を受け、パーカー着ただけにしたけどなんなん今日マジで。25℃まで上がるとか聞いてないんですけど。

途中「マックに駆け込んでアイス食べたい」と喚く34歳児は妻子を連れて入店。

ソフトクリームとマックシェイクMを頼んで満足していると、妻に「そういうとこな」と意味深なこと言われたんやけど別に普通じゃない???????デブ偏差値高めってこと?????

にしても今日ほんと暑かったよね、暑いのは嫌いじゃないけど暑い日に厚着したせいで炎の呼吸が常中できるようになったわ。

帰りに16キロの娘を抱っこする苦行

今日は気づいたら1万歩以上も歩いており、朝から入園式もしている娘はそれ以上に歩きました。

もうすぐ4歳とはいえ、体力的には限界をむかえた娘から「パパ、抱っこ」の声が。暑くてしんどい時に聞くこのコトバの恐ろしさはホラー映画並。

16キロを抱っこして歩くってほんまにしんどいからマジでこの文面だけじゃ伝わらないのが悔しすぎる。

わかりやすく言うと柴犬(10キロ)とピカチュウ(6キロ)を同時に抱っこしてる感じ。

俺、普段運動できてませんって会社でも言うてたけど普通にしてたわ。

毎週16キロを抱っこして散歩とかサイヤ人くらいやろこんな修行してんの、普通にきついし、腕めちゃ太なってるやん笑うわ。

帰りにガソリン(酒)入れる夫婦

「疲れたから生ビールをジョッキで飲みたい」と喚く34歳児はそのまま居酒屋に入店。

最近の居酒屋は禁煙かつ子どもが食べられるメニューも多くて素晴らしい。

抱っこした甲斐もあり、娘のHPは全回復。わしも回復薬グレートという名の生ジョッキを流し込みました。

居酒屋でかかっていた”夜に駆ける”に合わしてフルパワーでダンスをしていたのでそのままマジで夜の闇に駆けていくんかと思うくらい元気。

まとめるとたくさん歩いた日のビールってほんとおいしいよね(運動の意味なし

この日記おもんなさすぎてワロタ

4月1発目から中身のなさすぎる記事(もはや記事ではない)を書いてしまい申し訳ありませんでした。

が、日記も書いていてわりと楽しかったので今後は日記もたまに挟んでいきたいと思います。

ここまで読んでくれた人は相当暇人だと思いますけど、ほんとうにありがとうございます。

ABOUT ME
Maya
ドラクエのとくぎで1番好きなのがハッスルダンス。ベホマラーみたいな高級感がないところもすき。